1. TOP
  2. 美容
  3. ハイドロキノンとは?効果や副作用危険性、皮膚科と市販化粧品の違い

ハイドロキノンとは?効果や副作用危険性、皮膚科と市販化粧品の違い

ハイドロキノンの効果や副作用、発がん性や危険性

あなたは、ハイドロキノンをご存知ですか?

ハイドロキノンとは、シミに効果があると言われている美白効果を持つ美容成分です。

このハイドロキノンには、発がん性があると言われていますが、本当なのでしょうか?

今回は、ハイドロキノンの効果や副作用、ハイドロキノンクリームの選び方と塗り方や使い方、皮膚科で処方されるハイドロキノンクリームについて説明します。

市販のハイドロキノンクリームや化粧品も紹介します。

ぜひ、ハイドロキノンクリームを選ぶ際の参考にしてみてください。

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

Sponsored Link

ハイドロキノンとは?

ハイドロキノンとは

イチゴは、シミの改善に効果があると言われていることはご存知ですか?

これは、イチゴにハイドロキノンが含まれているからなんです。

天然に存在する成分ですが、写真の現像にも使われているんです。

現像の作業を行っていた人の手が白くなったことで、美白効果を持つということが分かりました。

 

アメリカでは以前から美容成分として知られていましたが、ハイドロキノンは管理が難しく、日本では医師が処方する医薬品でしか配合できない成分だったんです。

しかし、2001年に薬事法が改定され、ハイドロキノンへの規制が緩和されました。

その後、化粧品などを製造する一般の企業でもハイドロキノンが扱えるようになり、現在では、ハイドロキノンが配合された化粧品が数多く出回っています。

ハイドロキノンの美白効果

ハイドロキノンの美白効果

ハイドロキノンは、「シミに効果を発揮する」とのことですが、「シミに効果があります」とだけ言われても、いまいち信ぴょう性に欠けますよね。

では、ハイドロキノンがなぜシミに効果を発揮し美白効果があるのか、その理由を見てみましょう。

メラニンの生成を抑制

シミの原因となるのはメラニンですが、メラニンは紫外線から肌を守る役割を担っています。

普段は、肌を守るために活躍してくれているメラニンですが、過剰に生成されると今度はシミを作り出してしまうんです。

そして、そのメラニンを生成しているのが、チロシナーゼという酵素とメラノサイトという色素細胞なんです。

ハイドロキノンには、チロシナーゼとメラノサイトの過剰な働きを抑制する効果があり、メラニンが過剰に生成されるのを防いでくれるんです。

そうすることで、メラニンが皮膚に蓄積しなくなり、ターンオーバーの際に正常に排出されていくことで、シミができるのを防いでくれるんですね。

シミやそばかすを薄くする効果

できてしまったシミを消す効果は、ハイドロキノンにはありません。

シミやそばかすは、紫外線を浴びることでメラニンが生成され、さらに濃くなってしまうんですね。

先程説明したように、ハイドロキノンはメラニンの過剰な生成を防ぐことができるため、紫外線によって濃くなってしまったシミを薄くし、さらにシミが濃くなっていくのを予防することができます。

発がん性あり?ハイドロキノンに副作用や危険性

ハイドロキノンに副作用や発がん性の危険性

ラットを用いた動物実験では、ラットにハイドロキノンを内服させたところ、細胞の遺伝子が破壊されてがん細胞に変化したという結果が。

これにより、ハイドロキノンは発がん性があると言えます。

ただし、この結果はラットを用いた実験によるものであり、ヒトでも同じ結果になるかと言われれば一概に同じ結果になるとは言えません。

ヒトが口から摂取した場合、頭痛やめまい、嘔吐(おうと)、呼吸困難などの影響が確認されています。

また、この実験結果は、あくまで内服実験での結果です。

ハイドロキノン化粧品や外用薬では、今のところ発がん性の報告はありません。

外用薬による発がん性の有無は、正確に分かっていないのが現状です。

 

ただし、ハイドロキノンはもともと刺激の強い成分であるため、発がん性以外にも副作用はあります。

化粧品が肌に合わない、または使用期限を超えたなどの理由で製品の質が劣化したことで、炎症やアレルギー反応を引き起こす可能性があります。

 

また、ハイドロキノン化粧品を使うからといって、紫外線対策を怠ると逆にシミが濃くなってしまいます。

ハイドロキノン化粧品を使用する際でも、SPF値が20以上の日焼け止めを塗るなどして、紫外線対策はしっかりと行いましょう。

 

ハイドロキノン化粧品を同じ場所に長期間塗り続ける、または、あまりにも濃度が高いハイドロキノン化粧品を使用すると、必要以上に肌を白くしてしまう恐れがあります。

長期使用によって、肌が白くまだらになる白斑(はくはん)や組織褐色症の報告もあります。

シミを薄くするための化粧品は、シミが薄くなった時点で使用を中止する、または、なかなかシミが薄くならない場合は、一定の期間をあけて使用するなどして長期間の使用を避けるようにしましょう

 

経済産業省所管の独立行政法人「製品評価技術基盤機構」が、以下のようにハイドロキノンの安全性評価を公表しています。

ハイドロキノンの危険有害性の要約

ヒトへの影響として、経口摂取では急性影響として頭痛、めまい、嘔吐、呼吸困難、チアノーゼ、昏睡等がみられ、3-12 g で死亡がみられる。

また高濃度の暴露で眼への刺激性や傷害性、皮膚への適用で皮膚炎やアレルギー反応がみられ、皮膚への長期適用で組織褐色症や白斑が報告されている。

実験動物でも眼、皮膚への刺激性と感作性が報告されているほか、中枢神経系、前胃、肝臓、腎臓、骨髄、脾臓への影響が報告されている。

変異原性・遺伝毒性については in vitro、in vivo で陽性が多く報告されている。

発がん性については実験動物ではラットで腎細胞腺腫、単核球性白血病、マウスで肝細胞腺腫/癌の有意な増加がみられているが、ヒトでは発がん性との関連が報告されておらず、IARC はグループ 3に分類している。

出典:製品評価技術基盤機構

ハイドロキノンとトレチノインの違い

ハイドロキノンとトレチノインの違い

ハイドロキノンとトレチノインは、どちらも医療機関で使われる美白効果に期待ができる成分です。

併用されることも多いですが、どのような違いがあるのでしょうか。

トレチノインとは、ビタミンA誘導体です。

ハイドロキノンは、メラニンの生成を抑制することでシミを防ぐ効果を発揮します。

一方トレチノインは、表皮のさらに奥の真皮で、すでにできてしまったシミを表皮へ押し出す働きを持っています。

表皮は、ターンオーバーによって一定間隔で作り替えられるため、表皮まで押し出されたシミをターンオーバーが古い表皮と一緒に排出してくれるのがトレチノインです。

 

しわに効果があるレチノール(ビタミンA)に興味のある方は、下の記事も参考にしてください。

ハイドロキノンクリームの選び方

ハイドロキノンクリームの選び方

ハイドロキノンクリームを選ぶ際には、必ずハイドロキノンの濃度を確認しましょう。

ハイドロキノンは刺激が強い成分であるため、濃度が強すぎると肌に強い刺激を与えて肌トラブルを引き起こします。

安全性を考えるのであれば、濃度が1%~3%のハイドロキノンクリームを選ぶようにしましょう。

濃度が4%以上のものは濃度が高い分、効果が現れるのが早くなります。

しかし、その分副作用の危険性も高くなるため、4%以上のものを購入する際は「副作用が現れる可能性が高くなる」ということを頭に入れておかなければいけません。

 

また、ハイドロキノンクリームには「スポットタイプ」と「スキンケアタイプ」の2種類があります。

スポットタイプは、できてしまったシミを薄くするためのクリームです。

確実にシミを薄くするためにも、比較的濃度が高いものが多いです。

一方、スキンケアタイプは、スキンケア用のクリームにハイドロキノンが配合されているタイプです。

これはシミを薄くするというよりも、シミができるのを予防するためのクリームであるため、スポットタイプのハイドロキノンクリームより濃度が低いものが多いです。

 

肌が弱い方は、なるべく濃度が低いものを選ぶようにしましょう。

また、目的によってスポットタイプにするのか、スキンケアタイプにするのかを判断しましょう。

 

敏感肌の方は、下の記事もおすすめです。

皮膚科でもらえるハイドロキノンクリーム

皮膚科でもらえるハイドロキノンクリーム

ハイドロキノンは元々、医師の処方でしか使用できなかった成分であるため、皮膚科でも処方してもらえます。

皮膚科で処方してもらえるハイドロキノンクリームは、濃度が4%、内容量が5gで、価格は2,000円前後が相場となっています。

ハイドロキノンは、保険が適用されないため薬代はもちろんのこと、診療費も全額実費負担となります。

薬だけの処方は基本的にできない医療機関が多く、皮膚科でハイドロキノンを処方してもらう場合には、診察を受ける必要があります。

ハイドロキノン自体は、化粧品メーカーが発売しているものより安価ですが、こうして診療費がつくことによって皮膚科で処方してもらうハイドロキノンは高く思えてしまうんです。

人気のおすすめハイドロキノンクリーム

まずは、コスパが期待できる通販商品で人気のおすすめハイドロキノンクリームを紹介します。

b.glen(ビーグレン) 「QuSomeホワイトクリーム1.9」

ビーグレンQuSomeホワイトクリーム1.9

薬学博士が開発したサイエンスコスメブランド「ビーグレン」のハイドロキノンクリーム。

浸透テクノロジーQuSome®(キューソーム)とハイドロキノンを融合させることにより、効果のスピードアップと低刺激性を実現。

QuSome®化したハイドロキノンは、肌バリア成分に近い成分の長微小カプセルで包み込まれているため、肌バリアを通過して肌トラブルの元まで届きます。

ビーグレンハイドロキノンクリーム口コミ
出店:@コスメ

QuSomeホワイトクリーム1.9は、@コスメでも★5以上の高評価!

ビーグレン公式サイト

まずは、お試ししたい方におすすめ!

365日返金保証があるトライアルセットもあります。

ビーグレンホワイトケア トライアルセット

ビーグレンの公式サイトでは、QuSomeホワイトクリーム1.9が入った「ホワイトケア トライアルセット」が71%オフ

ビーグレン公式サイトでトライアルセットを見る

市販のハイドロキノンクリームや化粧品

では、市販のハイドロキノンクリームや化粧品には、一体どんなものがあるのでしょうか?

デルミサ「スキンフェイドクリーム」

市販のハイドロキノンクリームデルミサ「スキンフェイドクリーム」

Dermisa(デルミサ)から発売されているハイドロキノンクリームです。

純ハイドロキノンが2%の濃度で配合されています。

ハイドロキノンだけではなく、高い抗酸化作用を持つビタミンC誘導体も配合されていることで、さらなる美白効果が期待できます。

50g:3,000円(税別)

25g:1,800円(税別)

デルミサ公式サイト

スキンフェイドクリームをアマゾンで探す

スキンフェイドクリームを楽天で探す

プラスキレイ「プラスナノHQ」

市販のハイドロキノンクリームプラスキレイ「プラスナノHQ」

ハイドロキノン4%配合の一点集中ケア専用クリーム。

プラスキレイはシミに悩む女性をサポートする、スキンケアブランドです。

リニューアル後は、保湿効果のあるセラミドも配合され優しい処方に。

5g:3000円(税別)

プラスキレイ公式サイト

プラスナノHQをアマゾンで探す

プラスナノHQを楽天で探す

オバジ「HQ ブライトニングナイトセラム」

市販のハイドロキノンクリームオバジ「HQ ブライトニングナイトセラム」

Obagi(オバジ)から発売されているハイドロキノンが配合されている美容液です。

スポットタイプの美容液です。

普段通りのスキンケアの後に気になる箇所に使用します。

扱いが難しいハイドロキノンの安定性をしっかり保つ高品質な美容液です。

10g:9,000円(税抜)

Obagi 公式サイト

HQ ブライトニングナイトセラムをアマゾンで探す

HQ ブライトニングナイトセラムを楽天で探す

ハイドロキノンクリームの使い方や塗り方

ハイドロキノンクリームの使い方や塗り方

ハイドロキノンクリームは高い効果をもたらしますが、その反面刺激の強い成分なんです。

肌によっては合わなかったり、使い方を間違えたりすると、肌荒れなどの肌トラブルを引き起こす可能性があります。

それを避けるためにも、ハイドロキノンクリームを使用する前には、必ずパッチテストを行って肌に異常が現れないことを確認してから使用するようにしましょう。

 

ハイドロキノンクリームは、塗るタイミングも重要です。

化粧水や乳液、美容液などでのスキンケアは、洗顔直後が好ましいと言われていますよね?

洗顔直後の肌は角質層の水分が多くなり、保水成分や保湿成分をはじめとする美容成分の浸透性が高まるからなんです。

ただ、ハイドロキノンに関しては刺激の強い成分であるため、洗顔直後の肌に塗ると浸透しすぎて刺激が強くなりすぎてしまいます。

ハイドロキノンを塗る際は、洗顔後20分ほどの時間を置いてから塗るようにしましょう。

時間を置いている間に、化粧水や乳液、美容液などで普段のスキンケアを済ませてしまえば時間短縮になるだけでなく、保湿成分などの浸透させたい成分はしっかりと浸透させることができますよ。

また、ハイドロキノンはシミができていない場所の色素も薄くしてしまう可能性があり、シミができていない場所に塗ると一部分だけ白くなるといったことが起こる可能性があります。

ハイドロキノンクリームを塗るのは、シミができてしまっている箇所だけで構わないため、余計な場所に塗ってしまうのを防ぐためにも綿棒につけて塗るのがおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

美白効果があるとされるハイドロキノン。

効果が強力な分、副作用も強いため、使用する際には使い方や塗り方に気を付けなければなりません。

ハイドロキノンクリームは市販化粧品だけでなく、皮膚科でも処方してもらうことができます。

 

美白に興味がある方は、下の記事もおすすめです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ハピモノ 無添加・オーガニック&トレンドでイイモノ選びの注目記事を受け取ろう

ハイドロキノンの効果や副作用、発がん性や危険性

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ハピモノ 無添加・オーガニック&トレンドでイイモノ選びの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

ハピモノ編集部

ハピモノ編集部

コスメコンシェルジュや加工食品診断士の資格を持った専門家で構成。無添加やオーガニックの食品・化粧品など、イイモノの知識や情報、人気おすすめ商品などを流行も取り入れ発信します!

あなたにおすすめの最新記事  記事一覧

  • プラセンタ原液おすすめランキング!口コミ効果比較【2021年最新】

  • サラシアとは?効果効能や副作用、おすすめサプリランキングを紹介

  • 酵素玄米(発酵玄米)とは?効果効能や炊き方、レトルトや炊飯器を紹介

  • 米ぬか美容の美肌効果とは?おすすめ化粧水や洗顔化粧品、アレルギーの心配は?