1. TOP
  2. 添加物
  3. 睡眠サプリや食品添加物のグリシンとは?効果効能や危険性、副作用

睡眠サプリや食品添加物のグリシンとは?効果効能や危険性、副作用

食品添加物や睡眠サプリに含まれている「グリシン」を知っていますか?

食品添加物「グリシン」は、コンビニで販売されているおにぎりやお弁当などの原材料名の欄には、ほぼ「グリシン」と記載されています。

また、良質な睡眠に改善する効果や効能があると言われていて、睡眠サプリにも使われている「グリシン」。

では、この食品やサプリに含まれているグリシンとは、一体何なのでしょうか?

今回はグリシンとは何か、睡眠改善をはじめとしたグリシンによって得られる効果効能や特性、グリシンの毒性や危険性、グリシンのサプリの効果や副作用について説明します。

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

Sponsored Link

食品やサプリに含まれるグリシンとは

グリシンとは

グリシンとは、たんぱく質を構成する成分のうちの一つでアミノ酸の一種です。

アミノ酢酸、グリココールとも呼ばれます。

アミノ酸は、20種類ありますが、

  • 必須アミノ酸(体内で作られないので、食事から摂取する必要がある)
  • 非必須アミノ酸(体内で作られる)

に分けられます。

グリシンは、非必須アミノ酸なので、食品から摂取する以外に体内でも作られています。

グリシンが作り出すのは、たんぱく質だけではなく、筋肉を動かすために必要なクレアチンや血液中で酸素を運搬する機能を担うポルフィリンなど人間の身体のさまざまな働きに大きく関係しています。

食品添加物グリシンの効果や特性

食品添加物グリシンの効果や特性

 では、食品添加物のグリシンには、一体どんな効果があるのでしょうか。

静菌作用

アミノ酸には20種類ありますが、グリシンはアミノ酸の中でも極めて少ない静菌作用を持つアミノ酸なのです。

菌の活動力を弱めて繁殖力を低下させることで、食品の日持ちを良くします。

さらに、菌には熱への耐性を持っていて加熱処理では殺せない菌も存在しますが、グリシンは加熱殺菌が出来ない菌に対しても効果を発揮するためさまざまな食品に保存料として使われています。

なので、コンビニで販売されているおにぎりやお弁当に、グリシンは欠かせない食品添加物となっているんですね。

味を調節する

アミノ酸にはそれぞれ別々に味があり、グリシンには「うま味を伴う甘味」があります。

そのため保存料としてだけではなく、うま味が強いグルタミン酸など他のアミノ酸と組み合わせて調味料として使用することもあります。

さらにグリシンには、酸味や塩味を緩和させる効果もあり、塩や酢で日持ちを良くして、さらにグリシンを加えることで静菌作用をさらに高めて塩や酢を加えたことで強くなりすぎた酸味や塩味を和らげるといった使い方も出来ます。

 

うま味調味料、アミノ酸やアミノ酸等の危険性を知りたい方は下の記事をチェックしてみて下さい。

良質な睡眠に改善!グリシンの睡眠効果や効能

グリシンで良質な睡眠効果

人の身体は、心臓や脳などの身体の中心の体温、深部体温が下がることによって眠りに入ります。

ですが人の身体は、眠りに入る際には熱くなります。

眠くなった赤ちゃんは手足が熱くなる、という話を聞いたことはありませんか?

それは、体温を外部に放出して深部体温を下げているからなのです。

そのため、眠りに入る前というのは、わずかに身体が熱くなり体温が上がります。

そしてグリシンには、血管を広げる作用があります。

グリシンは、この作用によって血流量が増えて身体の表面の体温が上がり、深部体温が下がることによって眠気を促して、寝付きを良くする効果があります。

 

さらに、人の睡眠には二つの種類があるのを知っていますか?

眠りが深い状態の「ノンレム睡眠」、眠りが浅い状態の「レム睡眠」です。

「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」はどちらも別の性質を持ち、別々の役割を担う必ず必要な眠りだと言われています。

「ノンレム睡眠」は、通常時よりも多くの成長ホルモンが分泌され、傷付いたり壊れたりした細胞の修復や代謝や免疫の向上といった役割を担っています。

実はグリシンには、この「ノンレム睡眠」の時間を持続させる効果があるので、効果的に良い睡眠に改善するよう、サポートできるんです。

 

第32回日本睡眠学会で、グリシンの研究を行っている味の素株式会社が、ラットの実験でグリシンを投与すると、ノンレム睡眠の時間が増えたという実験結果を発表しました。

睡眠に軽度の問題を有するヒトの動物モデルとしてラットで睡眠妨害条件を作り出し、この条件下においてはラットのノンレム睡眠量が減少することを確認しました。

そこで、このモデルで明期におけるラットの脳波と筋肉の動きをモニターする筋電位を測定し、睡眠の有無およびその状態をモニターすると、ノンレム睡眠(深い睡眠)量がグリシン投与群で増加しました。

出典:味の素株式会社

このように、グリシンには、ノンレム睡眠の時間を増やし、睡眠を改善する効果効能があるので眠りをサポートしてくれるんですね。

食品添加物グリシンの毒性や危険性

食品添加物グリシンの毒性や危険性

天然のグリシンは、基本的に安全性の高い物質です。

食品添加物として使用されているグリシンに天然のものは非常に少なく、そのほとんどが化学合成で作られているグリシンです。

主に、石油を使用して作られています。

ですが、天然のグリシンと化学合成で作られたグリシンに分子レベルでは大きな違いはなく、危険性はないとされています。

石油は、天然物ですし、食品用の合成物は厳しい検査があるので危険性は少ないと言われています。

そのため通常の食事で適切な量を摂取する分には特に問題ありません。

また、厚生労働省が、人の健康を損なうおそれのないことが明らかである物質だと定めています。

ですが妊娠中の方や胎児、授乳中の乳幼児への安全性ははっきりと確立されていません。

そのため、妊娠中の方や母乳で授乳中の方は、化学合成で作られている可能性のあるグリシンが含まれた食品の飲食を少し控えた方が良いかもしれません。

食品や食材にも含まれるグリシン

グリシンが含まれる食材

グリシンは、水に溶けやすい性質を持っています。

さらに加熱殺菌が出来ない菌にも有効な静菌作用を持つ、うま味を伴う甘味があるなどといった性質も持ち合わせているため、普段よく目にする食品や食材にも多くのグリシンが含まれています。

では、どんな食品に含まれているのか、100g当たりにどの程度含まれているのかを見てみましょう。

魚介類

かつお︰3,500mg/100g

車海老︰2,600mg /100g

伊勢海老︰2,200mg/100g

うに︰2,000mg/100g

しらす干し︰1,900mg/100g

さざえ︰1,700mg/100g

ほたて︰1,700mg /100g

ニジマス︰1,400mg/100g

あわび︰1,200mg/100g

ズワイガニ︰1,100mg/100g

毛ガニ︰1,100mg/100g

ぶり︰1,000mg/100g

ひらめ︰990mg/100g

やりいか︰970mg/100g

魚肉ソーセージ︰590mg/100g

あさり︰430mg/100g

肉類

牛挽肉︰1,500mg /100g

豚挽肉︰1,500mg /100g

牛レバー︰1,200mg/100g

鶏ムネ肉︰1,200mg/100g

鶏挽肉︰1,100mg/100g

牛サーロイン︰1,100mg/100g

豚もも肉︰1,100mg/100g

豚ロース︰1,100mg/100g

牛ハツ︰950mg/100g

牛タン︰930mg/100g

牛リブロース︰880mg/100g

豆、木の実類

大豆︰3,600mg/100g

湯葉︰2,600mg/100g

豆腐︰2,300mg/100g

きな粉︰1,700mg/100g

アーモンド︰1,300mg/100g

ごま︰1,100mg/100g

そら豆︰1,100mg/100g

小豆︰1,000mg/100g

えんどう︰940mg/100g

油揚げ︰860mg/100g

いんげん豆︰750mg/100g

納豆︰680mg/100g

枝豆︰510mg/100g

マカダミアナッツ︰420mg/100g

おから︰250mg/100g

穀類

小麦粉︰460mg/100g

マカロニスパゲッティ︰440mg/100g

強力粉︰420mg/100g

そば︰410mg/100g

ライ麦︰400mg/100g

中華めん︰390mg/100g

中力粉︰380mg/100g

フランスパン︰350mg/100g

米︰330mg/100g

コッペパン︰300mg/100g

グリシンの睡眠サプリの選び方

グリシンのサプリ

上記で、グリシンには睡眠改善効果があると説明しましたが、それはあくまで眠る直前にグリシンを摂取した場合です。

眠る直前に食事を摂る人は、極めて少ないのではないでしょうか?

そのため、日頃からグリシンが配合されている食品を摂取していても寝付きが悪い、眠れた気がしないといった人も多くいます。

では、眠る直前にグリシンを摂取するためにはどうしたら良いのでしょうか?

 

安全性が高く、一番手軽に摂取出来るのがサプリメントです。

サプリメントには、グリシン以外の睡眠に効果があるテアニンなどの栄養素も含まれているものもあり、1錠で複数の栄養を補給出来ます。

 

サプリは、継続して飲むものなので、危険性がある添加物が入っていないかを確認しましょう。

カプセルタイプの安価なサプリには、カラメル色素二酸化チタン(酸化チタン)などの合成着色料が含まれていることがあります。

 

また、サプリには即効性はないので、1カ月以上は続けてみることが大切です。

配合されている栄養素や価格を比べて、続けやすい自分に合ったサプリメントを選びましょう。

グリシン配合おすすめの睡眠サプリ

合成着色料が含まれていない安心して飲める、睡眠の質に悩む方におすすめのグリシン配合のサプリメントを紹介します。

グッドナイト27000+

グリシン睡眠サプリグッドナイト27000プラス

すこやかな眠りをサポートする化学的根拠を基に作られた2種の機能性表示食品サプリメント。

グリシンをはじめ、「夜間の良質な睡眠をサポートする」機能性関与成分テアニンも配合されています。

さらに不足しやすいGABAも「一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する」機能性関与成分としてW配合。

他にも、人間の体内では生成できないトリプトファン、植物系ハーブのラフマやカモミールも配合。

グリシンは、1日分(3粒)に246mg配合。

グリシン睡眠サプリグッドナイト27000の口コミ
出典:@コスメ

睡眠サプリ「グッドナイト27000」は、@コスメで口コミ評価が★5以上で人気。

眠りが浅く困っていたけど気持ちよく起きられるという声が見られました。

公式サイトでは、初回がお得に購入できます。

グッドナイト27000+の公式サイトを見る

ネムリス

グリシン配合睡眠サプリネムリス

筑波大学・裏出教授監修の睡眠時脳波検証で、国内で初めて科学的効果を発見した休息サプリメント。

グリシンをはじめ、特許取得の天然ハーブ素材のラフマ葉抽出物、GABA、トリプトファン、テアニン、クワンソウ、メリッサエキス、月見草、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシンなど、12種もの快眠成分を凝縮配合。

リラックスしておやすみの質をスムーズに高める、日本睡眠教育機構の睡眠健康指導士など睡眠のプロも絶賛するサプリメントです。

グリシンは、1日分(6粒)に495mg配合。

グリシン配合睡眠サプリネムリスの口コミ
出典:@コスメ2018/02/26時点

睡眠サプリ「ネムリス」は、@コスメのハーブ・アロマグッズランキングにランクイン。

口コミ評価も★5以上で、寝付きと目覚めが良くなったという声が多く見られました。

公式サイトでは、初回割引価格でお試しできます。

ネムリスの公式サイトを見る

グリシンのサプリに効果や副作用はある?

副作用は

グリシンのサプリメントそのものの副作用はあまりありません。

ですが、グリシンのサプリメントに関わらず、サプリメントを飲むにあたって注意すべきことはいくつかあります。

 

まず、サプリメントはあくまで足りない分の栄養を補うためのものであることを忘れないことです。

不足分を補うことを目的としているため、食事を抜いてサプリメントで1日に必要な量を摂取しようとしてはいけません。

そしてグリシンのサプリメントを不眠解消などの睡眠改善効果を目的として服用する場合、配合量は特に入念に確認すること。

睡眠改善効果を目的とした使用の場合、指標は3gとされています。

グリシンは体内でも合成出来る上に普段の食事でも保存料や調味料として十分な量を摂取しています。

配合量を確かめずに適当に選んで飲んでいたら過剰摂取になってしまった、などといったことにならないために配合量は必ず確認しましょう。

なお、グリシンを過剰摂取すると副作用として下痢をはじめ胃腸に異常をきたします。

もし、グリシンのサプリメントを使用し始めて胃腸の調子が悪くなった場合、使用を中止して医療機関を受診しましょう。

まとめ 

いかがでしたか?

非必須アミノ酸のグリシンは、睡眠サプリや食品添加物に含まれる物質です。

食品添加物と聞くと身体に悪く毒性や危険性が高いものというイメージを抱きがちですが、全てが全てそうではありません。

中には安全なものもあります。

ですが、どんなに安全なものでも過剰摂取は身体に悪影響を及ぼします。

睡眠改善効果を期待してサプリなどを使用する場合は、副作用に気を付けて、必ず配合量を確認しましょう。

 

食品の危険性や添加物が気になる方は、下の記事もチェックしてみて下さい!

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ハピモノ 無添加・オーガニック&トレンドでイイモノ選びの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ハピモノ 無添加・オーガニック&トレンドでイイモノ選びの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

ハピモノ編集部

ハピモノ編集部

コスメコンシェルジュや加工食品診断士の資格を持った専門家で構成。無添加やオーガニックの食品・化粧品など、イイモノの知識や情報、人気おすすめ商品などを流行も取り入れ発信します!

あなたにおすすめの最新記事  記事一覧

  • プラセンタ原液おすすめランキング!口コミ効果比較【2021年最新】

  • サラシアとは?効果効能や副作用、おすすめサプリランキングを紹介

  • 酵素玄米(発酵玄米)とは?効果効能や炊き方、レトルトや炊飯器を紹介

  • 米ぬか美容の美肌効果とは?おすすめ化粧水や洗顔化粧品、アレルギーの心配は?