1. TOP
  2. 食の安全
  3. 難消化性デキストリンとは?効果や危険性、便秘の副作用、飲み方について

難消化性デキストリンとは?効果や危険性、便秘の副作用、飲み方について

下痢やおならのキシリトール副作用

あなたは難消化性デキストリンを知っていますか?

ダイエットに効果があると注目を浴びている、食品に含まれる物質です。

特定保健用食品(トクホ)に含まれていることが多い難消化性デキストリンですが、

  • 名前からして危険そう
  • ダイエットに本当に効果があるの?
  • 体に良いの?

と不安に思っていませんか?

今回は、難消化性デキストリンとは一体どんなもので、デキストリンとは何が違うのか、難消化性デキストリンの効果や飲み方、おなら・便秘の副作用や危険性について説明します。

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

Sponsored Link

難消化性デキストリンとは?

とうもろこしから作られている難消化性デキストリン

難消化性デキストリンとは名前の通り、人の身体が持つ消化酵素での消化が難しいでんぷん分解物です。

難消化性デキストリンは、不足しがちな食物繊維を補うといった目的で、とうもろこしから作られています。

なお、「デキストリン」と「難消化性デキストリン」は全く違います。

デキストリンは糖質で、ゆっくり時間をかけながら体内で消化されます。

対して難消化性デキストリンは食物繊維で、体内で消化することが難しい物質です。

 

そして難消化性デキストリンには、ダイエット効果があると言われ始めています。

特定保健用食品に指定されている「花王のヘルシア」や「サントリーの特茶」にも難消化性デキストリンが含まれています。

さらには、ダイエットサプリなどにも含まれているんです。

難消化性デキストリンの効果

難消化性デキストリンの効果

では、特定保健用食品にも含まれるような難消化性デキストリンには、一体どんな効果があるのかを見てみましょう。

食後の血糖値の上昇抑制効果

白米や麺類、パンなどの炭水化物は、体内で糖質に変化します。

炭水化物ダイエットなど炭水化物を抜く、または減らすといった内容のダイエットが以前、流行りました。

それは、炭水化物はエネルギー源となるため、減らせばやせると思われていたためです。

実際、炭水化物を抜けば確かにやせますが、脳の唯一の栄養素である糖質が不足してとても危険です。

その上、炭水化物の摂取量を減らしても、元の量に戻した途端、減った体重が元に戻ってしまいます。

 

ですが、難消化性デキストリンには糖質の吸収を遅らせる効果があります。

それによって、食後の急激な血糖値の上昇を防止し、脂肪の燃焼を抑制する働きを持つインスリンの分泌を抑えることができるのです。

食後の中性脂肪の上昇抑制効果

難消化性デキストリンには、糖質の吸収抑制効果だけではなく、脂肪の吸収を遅らせる効果もあるんです。

脂肪分の多い食事と合わせて、難消化性デキストリンを摂取することによって、中性脂肪の上昇を抑制することができます。

整腸作用

難消化性デキストリンは、水分を保って持続させるといった性質を持っています。

その水分によって、便を柔らかくして便の量そのものを増やすことで、便が腸を通る時間を短縮させることができます。

腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整える働きもあるため、ダイエットだけではなく下痢や便秘の改善にも効果的です。

難消化性デキストリンの飲み方とタイミング

インターネット通販などでは、400gほどの大袋の難消化性デキストリンが販売されています。

その難消化性デキストリンは粉末状なので、飲食物に溶かすなどして摂取すると、お手軽に難消化性デキストリンを摂取できます

350ml程度の飲食物に難消化性デキストリンを5gを溶かし入れるだけです。

難消化性デキストリンは、毎日継続しなければ目に見える効果は期待できません。

そのために毎日、特定保健用食品に指定されている飲食物を購入していると大変な出費になってしまいます。

難消化性デキストリンが含まれている飲食物を購入して摂取し続けるより、粉末状の難消化性デキストリンを購入して飲食物に溶かし入れる方がずっと安価で継続しやすいですよね。

さらには、粉末なので飲み物だけでなく、料理に混ぜることも可能です。

お味噌汁やスープに、料理に使う調味料に、ご飯を炊く際に混ぜてから炊けば難消化性デキストリン入りのご飯の完成です。

このように、粉末状なので日常の様々な場面で使用することができます。

 

ですが、難消化性デキストリンは、摂取するタイミングを間違えると効果がありません。

難消化性デキストリンは、糖質や脂肪を含んだ飲食物と合わせて摂取しましょう。

なお、食事は汁物、野菜、肉類や魚介類などのたんぱく質、ご飯や麺類やパンなどの炭水化物の順番で食べるのが、もっとも太りにくいと言われています。

難消化性デキストリンを摂取する場合は、たんぱく質や炭水化物を食べる前に摂取しておくと効率的です。

難消化性デキストリンの副作用や危険性

危険性は

現在は、難消化性デキストリンによる重大な問題は起こっておらず、その危険性もないとされています。

そのため、難消化性デキストリンの摂取量は定められていません。

日本の消費者庁だけではなく、米国の食品医薬品局にも認可されているため、安全性については保証されていると思って良いです。

ただし、副作用がないわけではありません。

体質や摂取量によっては副作用が現れる可能性が考えられます。

おならが出る

難消化性デキストリンを摂取すると腸内にガスが発生します。

おならは、腸内に自然発生したガスや、便が腐敗した際に発生するガスによって引き起こされます。

そして難消化性デキストリンを摂取すると、腐敗ガスを作り出す細菌を作用させてしまうため、人によっては頻繁におならが出るようになることがあります。

太る

難消化性デキストリンは、糖質と脂肪を全く吸収させないものではないです。

難消化性デキストリンを飲んで抑えられるのは10%程度です。

つまり、摂取した糖質や脂肪の90%は、ほぼ通常通りに吸収されます。

そのため、難消化性デキストリンを飲んだからといって食べる量を過剰に増やしては、難消化性デキストリンではカバーできず太ってしまうので、注意が必要です。

便秘

難消化性デキストリンには、善玉菌を増殖させる効果がありますが、それは同時に悪玉菌も増殖させます。

そのため、難消化性デキストリンを過剰摂取すると悪玉菌も過剰に増えて腸の働きが低下し、その結果、便秘を引き起こすことがあります。

また、食物繊維は腸内の水分を吸収します。

そのため、食物繊維である難消化性デキストリンを過剰に摂取すると、排便に必要な水分まで難消化性デキストリンに吸収されて便が排出されにくくなります。

下痢

難消化性デキストリンで摂取する食物繊維は、消化や吸収がされないまま排便されることになります。

そのため、難消化性デキストリンを大量に摂取すると下痢を引き起こします。

1食5gを1日3食程度なら問題はありません。

妊娠中に飲んでも大丈夫?

妊娠中に摂取していいのか?

妊娠中は便秘をはじめ、高血圧や糖尿病などを引き起こしやすいと言われています。

妊娠中に難消化性デキストリンを摂取して、妊婦や胎児に影響を及ぼしたという報告はありませんが、過剰摂取によって下痢を引き起こすと子宮に刺激を与えてしまう可能性があります。

そのため、妊娠中で難消化性デキストリンの摂取を考えている方は医師に相談してみると安心です。

授乳中に飲んでも大丈夫なの?

結論から言えば、難消化性デキストリン自体は問題ありません。

ですが、難消化性デキストリンが含まれた特定保健用食品に指定されているお茶系の飲料などには、カフェインが含まれている製品が多いです。

授乳期のお母さんが摂取したカフェインが、母乳を通して赤ちゃんに与えられてしまいます。

そのため、特定保健用食品などを摂取する場合は難消化性デキストリンよりも他に影響を与える成分はないかを確認してみましょう。

また、特定保健用食品を申請する際、試験の被験者は、妊婦や小児等は被験者から一般的には除外されるので、できれば避けた方が良さそうです。

まとめ 

いかがでしたか?

デキストリンと難消化性デキストリンは真逆の物質です。

効果の表れ方に個人差はあれど、正しいタイミングと飲み方で根気よく毎日継続的に続ければやせられそうです。

ですが、過剰に摂取すると便秘や下痢、おならが出るといった副作用もあります。

摂取量は適度な量を心がけましょう。

スーパーフードでダイエットしたい方はこちらの記事もおすすめです。
↓↓↓
難消化性でんぷんが含まれているスーパーフード「テフ」とは?

食品の危険性や添加物が気になる方は、下の記事もチェックしてみて下さい!

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ハピモノ 無添加・オーガニック&トレンドでイイモノ選びの注目記事を受け取ろう

下痢やおならのキシリトール副作用

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ハピモノ 無添加・オーガニック&トレンドでイイモノ選びの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

ハピモノ編集部

ハピモノ編集部

コスメコンシェルジュや加工食品診断士の資格を持った専門家で構成。無添加やオーガニックの食品・化粧品など、イイモノの知識や情報、人気おすすめ商品などを流行も取り入れ発信します!

あなたにおすすめの最新記事  記事一覧

  • プラセンタ原液おすすめランキング!口コミ効果比較【2021年最新】

  • サラシアとは?効果効能や副作用、おすすめサプリランキングを紹介

  • 酵素玄米(発酵玄米)とは?効果効能や炊き方、レトルトや炊飯器を紹介

  • 米ぬか美容の美肌効果とは?おすすめ化粧水や洗顔化粧品、アレルギーの心配は?