アスタキサンチンとは?効果効能、副作用は?食品、サプリ、化粧品について
(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)
あなたは、アスタキサンチンをご存知ですか?
意外と身近なものに含まれているのですが、
「どんなモノか知らない」
という方も多いのではないでしょうか?
機能性表示食品にも指定されていますが、このアスタキサンチンには、一体どんな効果があるのでしょう。
今回は、アスタキサンチンの効果や含まれている食品、1日の摂取量やアレルギーなどの副作用について説明します。
アスタキサンチンが含まれているおすすめの化粧品とサプリも紹介するため、参考にしてみてください。
(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)
目次
アスタキサンチンとは
アスタキサンチンとは、自然界に存在する色素である「カロテノイド」の一種です。
ニンジンに含まれるβ‐カロテンやトマトの成分のリコピンも、カロテノイドなんです。
カロテノイドは、緑黄色野菜や魚介類などに多く含まれ、強い抗酸化作用があるんです。
エビや鮭、カニなどに含まれるアスタキサンチンは、赤色の天然色素です。
アスタキサンチンの効果・効能
アスタキサンチンには、健康効果はもちろん、女性に嬉しい美容効果もあるんです。
美白や美肌効果
アスタキサンチンには、保湿効果があるとされています。
コラーゲンやエラスチンなどの生成を促進する効果もあると言われ、コラーゲンやエラスチンの量が増えることで美肌を保ちやすくなります。
驚異の抗酸化作用
抗酸化作用が強い栄養成分と言えば、ビタミンCやビタミンEですよね。
実は、アスタキサンチンには、ビタミンCの6,000倍、ビタミンEの500倍もの抗酸化力があるんですよ。
酸素をエネルギーとして消費すると、活性酸素が作り出されます。
活性酸素も身体が機能する上で大切なものなんですが、この活性酸素が大量に発生すると細胞を酸化させてしまうんです。
それによって老化が早まってしまい、肌トラブルや様々な病気の原因につながってしまいます。
抗酸化作用というのは、この活性酸素の働きを弱める、または活性酸素を除去する、つまり体をサビにくくする作用なんです。
抗酸化力を高めることで細胞の老化を防ぎ、肌トラブルやさまざまな病気を予防することができるんですよ。
白髪抑制や育毛効果
アスタキサンチンは、メラニン色素を増強させる効果があるので、白髪を抑えられることが期待できます。
また、抗酸化作用が頭皮の老化を防ぎ、育毛をサポートすると言われています。
さらに、アスタキサンチンは、髪の生成を促すIGF-1という成長因子を増やす働きがあります。
このことから、育毛や健康的な髪の生成をサポートしてくれる効果があるんですね。
眼精疲労や目に効果
アスタキサンチンの大きな効果の一つである抗酸化作用。
これは肌だけでなく、目に関する機能の改善にも効果があるとされているんです。
人の眼球は、毛様体筋(もうようたいきん)という筋肉を使うことで、水晶体の厚みを変えて目のピントを合わせます。
アスタキサンチンは、毛様体筋の働きを向上させることができ、ピントを調整する効果が高まるんです。
これによって、眼精疲労を軽減できます。
メタボリックシンドローム抑制
メタボリックシンドロームの原因の一つであるコレステロール。
悪玉コレステロールは、酸化することによって酸化悪玉コレステロールになるんです。
これは、メタボリックシンドロームや動脈硬化の原因となります。
高い抗酸化作用を持つアスタキサンチンは、悪玉コレステロールが酸化悪玉コレステロールになるのを予防する働きがあります。
アスタキサンチンが多く含まれる食品
アスタキサンチンは、赤色の天然色素のカロテノイド。
鮭は、赤身が特徴ですが、実は、本来は白身魚なんですよ。
あの赤色は、アスタキサンチンによるものです。
では、アスタキサンチンは、一体どんな食材に多く含まれているのでしょうか?
- 桜海老:7.0mg/100g
- オキアミ:4.0mg/100g
- 紅鮭:3.7mg/100g
- いくら:3.0mg/100g
- 金目鯛:3.0mg/100g
- 銀鮭:2.3mg/100g
- 毛がに:1.1mg/100g
- 甘海老:1.0mg/100g
- キングサーモン:0.9mg/100g
- 白鮭:0.8mg/100g
- すじこ:0.8mg/100g
- 車海老:0.7mg/100g
このように、赤色の食材に豊富に含まれている傾向があります。
海老やカニの殻に多く含まれているため、殻ごと食べることができる桜海老には豊富に含まれています。
アスタキサンチンの1日の摂取量に上限はある?
栄養素など、必要な成分であったとしても、過剰に摂取すると害を及ぼすものもありますよね。
アスタキサンチンの1日の目安摂取量は、2mg~6mg程。
1日に6mgも摂取していれば、効果が体感できるようになります。
日々の食生活で、毎日6mgのアスタキサンチンを摂取するのはとても難しく、過剰摂取になる心配はありません。
ただ、近年ではサプリメントが充実してきたことで、不足しがちな栄養素を簡単に補給することができるようになりました。
そこで気になる過剰摂取の危険性ですが、アスタキサンチンは過剰に摂取したとしても特に害を及ぼすことはないとされています。
ただ、摂取すればするほど効果が得られる、というものでもありません。
日々の食事やサプリメントなどで摂取するアスタキサンチンは、多くても6mg前後に抑え、効果を期待して過剰に摂取するのはやめましょう。
アスタキサンチンにアレルギーや副作用はある?
アレルギーは、軽度であれば特に気にしないという方も多いかもしれませんが、重度の場合は命に関わる恐れがあります。
その上、後天性でアレルギーを発症することもあるため、アレルギーを持っていない方でも気になる問題ですよね。
アスタキサンチンのサプリは、ヘマトコッカス藻という海藻を原料にしていることが多いですが、中には海老やカニを原料としているものもあります。
アスタキサンチンは、海老やカニに豊富に含まれるからです。
アスタキサンチンを摂取する場合は、海老やカニなどの甲殻類アレルギーに気を付ける必要があります。
また、アスタキサンチンの成分は脂溶性(しようせい)です。
脂溶性の成分は、身体に蓄積していく傾向にあり、脂溶性の成分が身体に蓄積すると過剰症を引き起こす可能性があります。
機能性表示食品としても利用されているアスタキサンチン
「脂肪の吸収を穏やかにする」「お腹の調子を整える」などと言われている食品がありますよね?
健康の増進や健康の維持のために、働きかける効果のことを機能性と言います。
機能性表示食品とは、科学的根拠に基づいた研究結果などを消費者庁に届け出ると、機能性を商品のパッケージなどに表示することができる食品のことを指します。
アスタキサンチンは科学的根拠があるので、一部のアスタキサンチンを含んでいる商品は、アスタキサンチンの機能性を表示することもできるんです。
目のピント調節機能や疲労感を軽減などの機能性表示食品が見られます。
このように機能性表示食品として利用されるほど、効果の高い成分なんですね。
アスタキサンチン配合の化粧品
アスタキサンチンは美容効果が期待できるため、アスタキサンチンを含んでいる化粧品も販売されています。
DHCアスタキサンチンシリーズ
出典:http://www.dhcblog.com/roppongi/archive/1233
DHCから発売されている化粧品です。
アスタキサンチンを配合したローション、ジェル、クリーム、オールインワンジェルの4種類があります。
ハリと潤いを与えて、若々しい肌を再現できます。
コーセー「ASTABLANC(アスタブラン)」
コーセーから発売されているアスタキサンチン化粧品です。
押したら跳ね返してくる、弾む肌を目指して生み出されました。
実年齢に左右されない、若々しい見た目年齢を保ち続けることができます。
クレンジングや洗顔料、化粧品、乳液、薬用日中用美容乳液を取り揃えています。
さらに、スペシャルケアとしてシート状美容液マスク、美白美容液、薬用クリーム状美容液もあります。
富士フイルム「ASTALIFT(アスタリフト)」
出典:http://shop-healthcare.fujifilm.jp/special/astalift/
富士フィルムから発売されています。
アスタキサンチンとナノリコピンによって、みずみずしさや透明感、ハリや輝き、これらを持った健康的な肌を生み出すために作られました。
化粧水や美容液、クリーム、乳液、洗顔料、メイク落としなどを取り揃えています。
美白効果を持つアスタリフト ホワイトもあります。
トライアルキットは、お肌に合わせて
- ハリ・うるおいケア
- 美白・ハリケア
- うるおいケア
の3種類から選べます。
ハリ・うるおいケア「アスタリフト ベーシックトライアルキット」
⇒アスタリフト「ベーシックトライアルキット」を公式サイトで見る
美白・ハリケア「アスタリフトホワイト 美白トライアルキット」
⇒アスタリフトホワイト「美白トライアルキット」を公式サイトで見る
うるおいケア「アスタリフト ジェリー 体感キット」
⇒アスタリフト「ジェリーアクアリスタのトライアルキット」を公式サイトで見る
トライアルキットは、公式サイトが最安値のようです。
アスタキサンチン配合のサプリ
アスタキサンチンは、日々の食事で必要な量を摂取することは難しいです。
そんな時には、サプリが活躍します。
DHC「アスタキサンチン」
DHCから発売されています。
1日1粒でアスタキサンチンを9mgも補給できます。
また、アスタキサンチンだけでなく、ビタミンEも配合することでアスタキサンチンの働きをさらに高めます。
オーガランド「アスタキサンチン&ビタミンE」
オーガランドから発売されています。
1カプセルあたりアスタキサンチンは10mg配合。
これもアスタキサンチンとビタミンEが配合され、アスタキサンチンの働きがさらに高められる仕様になっています。
1日に2カプセル~3カプセルの摂取が目安とされ、1袋でおよそ1ヶ月分となります。
ネイチャーメイド「アスタキサンチン」
大塚製薬から発売されています。
機能性表示食品であり、目のピント調整機能をサポートするとされています。
1日2粒を目安としていて1袋30粒入り、15日分となります。
2粒あたり、アスタキサンチンは10.8mg配合。
⇒ネイチャーメイド「アスタキサンチン」サプリをアマゾンで探す
アスタキサンチン配合おすすめ美白サプリ
アスタキサンチンが1日分に10mg配合されている美白インナー美容ケアサプリ。
注目の高級美容成分「プロテオグリカン」をはじめ、「L-シスチン」「ヒアロコラーゲン(ヒアルロン酸・コラーゲン)」「エラスチン」「セラミド」などの美容成分を贅沢に配合。
また、「ビタミンE」「ザクロ果皮エキス」「アセロラ」など16種類の美容成分とブライトニング成分を配合している飲む美容液サプリメント。
出典:@コスメ
日本最大の美容口コミサイト@コスメでの口コミ評価も★5つ以上の人気コスメ。
限定で初回特別価格
まとめ
いかがでしたか?
カロテノイドに分類され、高い抗酸化作用によって様々な効果をもたらすアスタキサンチン。
海老やカニ、鮭などの赤色の食品に多く含まれている傾向にあります。
ただ、海老やカニは甲殻類アレルギーを引き起こす可能性があるため注意が必要です。
化粧品やサプリもあるため、日々の食事で補えないアスタキサンチンは化粧品やサプリで補ってしまいましょう。
最新の美容成分に興味がある方は、下の記事もおすすめです。
⇒プロテオグリカンとは?効果や副作用は?サプリ・原液・美容液化粧品を紹介
⇒エラスチン配合化粧品・美容液&サプリおすすめ人気ランキング
⇒話題のおすすめ生コラーゲン美容液口コミ効果を比較!